137件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

長崎市議会 2021-03-05 2021-03-05 長崎市:令和3年教育厚生委員会 本文

現在、防災危機管理室も含めて長崎大学協議を重ねておりまして、様々な事象を想定し、迅速かつ的確な情報伝達方法などを検討しながら、施設完成後には避難訓練等を繰り返しながら具体的な方策を検討していきたいと考えているところでございます。  資料の3ページをご覧ください。(2)の今後のスケジュール等についてでございますが、3月17日に第35回の地域連絡協議会が開催される予定でございます。

松浦市議会 2021-03-01 令和3年3月定例会(第1号) 本文

第61条の15は、非常災害対策における避難訓練等実施に当たっては、地域住民参加が得られるよう連携に努めるということを規定しております。  次は、18ページ後段をお願いします。  指定認知症対応型通所介護サービスについてでございます。  第68条は共用型指定認知症対応型通所介護で、管理者についての兼務規定について規定をしております。  次は、20ページをお願いします。  

長崎市議会 2020-03-11 2020-03-11 長崎市:令和2年教育厚生委員会 本文

(イ)主な意見ですが、資料に記載のとおり、委員からは、情報公開は重要であるが、セキュリティーの確保のために公開範囲については検討が必要であるということ、それから長崎県からは引き続き国への協力をお願いしたいということ、長崎市のほうからは、今後は緊急時に備えた避難計画等の策定について、また住民避難訓練等が必要となってくるために、その辺のところも長崎大学としっかり連携して取り組んでいきたいなどの意見が出

雲仙市議会 2020-03-03 03月03日-03号

これまでの取り組みとしましては、申し込みがあった自治会に対し、防災出前講座地区防災マップ作成、それから避難訓練等に対する企画立案支援実施してまいりました。さらに、現在におきましては、市内全242自治会避難訓練実施していただくことを目標に掲げ、自治会長会議等でその推進を図っているところでございます。

時津町議会 2019-12-04 令和元年第4回定例会(第2日12月 4日)

避難訓練等の長期の年度計画というのは立てていないところですけれども、今年度から小学校区で実施をするということになりましたのが、最近は大きな災害等が続きまして、自助共助のところの対応が非常に重要になってきたということで、各自主防災組織で今までもさまざまな訓練実施していただいていたところでございますけれども、より充実した、もっと新しい訓練も入れたいということで、小学校区で集まって取り組めば、いろんなことができるだろうということで

長崎市議会 2019-07-05 2019-07-05 長崎市:令和元年総務委員会 本文

西公民館などの大型公民館になると、十分にいくとは思っているんですが、そういう意味でいくと、実際に入る想定数があるのか、これは地域でも今後避難訓練等もしてくるものですが、そういう意味でよろしかったらそれについても収容について、各避難所想定数予定箇所というのが7ページにございますので、そこに5,000人の内訳想定数が載ったものを資料としていただければと思いますが、委員長いかがですか。

大村市議会 2018-12-12 12月12日-06号

まずは、各地域への情報共有を行いますので、支援を必要な方がどこにお住まいかを地域で確認していただき、避難訓練等を通して、地域での避難対応をお願いしたいと考えております。 このため、登録いただく際には、各団体へ情報を提供することを御説明し、御理解をいただいた後に登録をさせていただくように考えております。

五島市議会 2018-12-05 12月05日-03号

それと防災士もでございますが、先ほど少しお話ししましたとおり、各自主防災組織での避難訓練等実施状況でございますけれども、例年大体4地区ぐらいずつしか行われておりませんので、まずはなるだけ多くの組織にこういう避難訓練であるとか、自主防災訓練であるとか、講話でありますとか、防災組織研修会でありますとか、そういうことを市内の各地で行っていただけるように我々としても取り組んでまいりたいというふうには考えております